夜に爪を切ると親の死に目にあえないという言い伝えがあります。
そもそも昔の日本には近しい人が亡くなったときに自分の髪の毛や爪を一緒に埋葬する風習がありました。
このことから、爪を切るという行為そのものが縁起の悪いものだとされていたのです。
さらに夜は悪霊のはびこる時間であるということもあり、夜に爪を切ってはいけないとされたようです。
また昔は電気もなくろうそくや行灯の薄暗い灯りで爪を切ると指を傷つける恐れがあることから、それを戒めるためにこういった言い伝えができたのです。
カテゴリー: しつけや遊びに関する迷信